【ひとりごと13】手話歌のDVDは今、私の想像を超えたものになっている…。
64ビットのノートPCを、友だちから譲り受けました!!!
わーーーい♡
これで動画編集出来るーー!ってソフトをインストールしようとしたら、
何かが問題があって、インストール出来ない…笑
他のDVDとか色々入れたら動いてくれるのに、動画編集ソフトを入れたら、動かない…。
また問題発生ーー笑
新しい問題の解決のために今、対応中〜。
でも、問題が発生しても、対応できる専門家が居てくれるから助かりますー♪
その前に、9月18日に手話歌DVD発売することを決めていたのを、手放ししました。
これはきっと意味があるだろう、と感じて、
よりよいDVDが生まれるだろう、と信じて、手放しました。
そしたら、今朝、そのことについてのメッセージが来て、私の中で納得。
この手話歌DVD、発売したら、ものすごい影響力ありそうだな、と感じました。
DVDが発売された後のイメージが、パッと降って来たから。
単に、AKIRAファンの中で留まらないだろうなぁ…っていうのを感じた。
商品にしても、本や、写真や、CD、DVD、アート関係などは、著作権や、ITリテラシー(これも問題が起こって初めて知ったよ。)、ルールなどがあるから、それを踏まえて出すっていうことを考えれば、慎重に慎重を重ねて、検討を重ねながら出来上がるんだなって、『産み出し側、創り出し側』の“お産の苦しみ”みたいな経験をさせてもらってるよ♪
手話歌DVDは生きてるんだ♪
もうね、問題が発生しても、私にとっては全てが、ポシティブに見えてきたことが嬉しいーー♡
いっぱい磨かれていくーーー♡ Mかっ 私。笑
0コメント